バイク事故は、運転技術の過信だけでなく、日ごろの点検整備を怠ってしまったことにより引き起こされることも多いです。そのため中古バイクに乗る際は、新車よりも念入りに点検整備を行ったほうがいいでしょう。
定期点検はしっかり受けよう

バイクを運転する回数や走行距離に応じて、様々な部品に摩耗が生じ、不具合の原因となります。
長く乗っていればパーツの摩耗は避けられず、なかなか気づきにくい部分もあるため、定期点検を受けることをおすすめします。車検のない原付、車検のあるスクーターや大型のバイクを問わず、最低でも半年に一度は定期点検を受けるようにしてください。
日常点検も忘れずに

バイクに乗る前や乗らない日でも、バイクに不具合が生じていないかを確認することはとても大切です。点検項目に沿って、しっかりチェックしましょう。
日常点検のチェック項目
- タイヤ
溝がすり減っていないか、適正な空気圧か、異物が刺さっていないかをチェックしましょう。
- オイル関係
エンジンの周辺からオイルが漏れていないか、滲んでいないかをチェックしましょう。また、エンジンオイルは長期間交換していないと減ってしまうので、オイルの量も確認してください。
- ラジエーター内のクーラントの量
液体や気体の熱を放出するラジエーター内のクーラント(冷却液)量も確認しましょう。
- ブレーキパッド残量
車体の制動力に大きく関係するので、日常的に点検することが大切です。
- ブレーキフルードの量
あまり減ることがないパーツですが、万が一ということもあるので確認しておきましょう。
- ドライブチェーン
エンジンのパワーを伝える重要な部品のため、遊びの量や固着部分がないかを確認し、定期的に注油しましょう。
- グリスアップ
クラッチワイヤーやアクセルワイヤー、シフトペダルの可動部に注油することも忘れてはいけません。雨や洗車でバイクが濡れた後は特に注意しましょう。
定期点検の内容と費用相場
車検のない原付や250cc以下のバイクでは、特に必要性が高い定期点検。定期点検にかかる費用は、バイクの排気量やボディを基準としています。以下では、車種ごとの平均的な費用をまとめてみました。
- 原付(125cc以下):5,500円~9,000円
- 小型(125cc超250cc以下):8,000円~14,000円
- 中型(250cc超400cc以下):9,500円~15,000円
- 大型(400cc超):11,000円~20,000円
点検内容
点検では安全な運転・走行のために、各パーツや装置を点検します。主な点検内容は以下のとおりです。
- 制動装置(ブレーキディスク、パッド、レバー、ブレーキシュー)
- 原動機(エレメント、バルブ類、マフラー類、冷却水)
- 走行装置(タイヤ、ホイール)
- 動力伝達装置(クラッチレバー、チェーン、ベルト、トランスミッション、スプロケット)
- かじ取り装置(フロントフォーク)
- 電気装置(スパークプラグ、バッテリーターミナル)
- 車体(フレーム、シャシー)
南大阪(松原市・堺市)に対応するGLOW UPが取り扱う中古バイクは、全車安心の点検整備渡し・保証付きです。
それぞれの車種やそれぞれのバイクに応じて、オーバーホール、交換、点検整備いたします。
原付・スクーター・大型バイクのことでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください。
南大阪(松原市・堺市)で中型バイク(大型・スクーター・原付)の修理に対応!
バイクに安全な状態で乗るためには、定期点検整備と日常点検整備が欠かせません。点検後、バイクに不具合が見つかり修理を必要としていましたら、GLOW UPまでご連絡ください。大阪府堺市・松原市など南大阪を中心に、中古バイクの修理依頼を承っています。
他店で購入した中古バイクの修理にも対応していますので、南大阪(堺市・松原市)でバイクの不具合にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。南大阪(堺市・松原市)以外の地域にお住まいの方からのご相談、他店で断られた中古バイクの修理についても、できる限りお引き受けいたします。
中古バイクを購入する前に
バイクのトラブル対処法
バイクの車検・点検整備
中古バイクを松原市でお探しならGLOW UPへ
店舗名 | GLOW UP |
---|---|
代表者 | 藤井 紀行 |
住所 | 〒599-8114 大阪府堺市東区日置荘西町2丁26-7 |
TEL/FAX | 072-286-0902 |
営業時間 | AM11:00~PM8:00 |
定休日 | イベント日 |
URL | https://www.glowup.jp/ |